忍者ブログ

DRC-600か?:セルスターバッテリー充電器の購入手引書

寒い冬のある日、突然バイクのエンジンがかからなくなった・・・・そんなバッテリートラブルの強い味方、セルスターのバッテリー充電器についてご紹介していきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CV-1500はハイパワーセルスタート機能つきで余裕のセルスタート可能







今回取り上げますセルスターのCV-1500
は、前々回にご紹介したCV-800の一つ
上のモデルになります。





今回ピックアップしたCV-1500と前々回
ご紹介したCV-800とどのへんがどのよ
うに違うのかと前回のDRCシリーズ同様
調べてみたのですが、この2つのモデル
はできることというか機能的にはほぼ
同じだと思っていいようです。



対応バッテリーはどちらもDCの12Vにな
っていて、適合バッテリーの容量が違
います。



充電電流と、セルスタート電流の違い
を下にまとめてみました。



<CV-1500>

充電電流     15A
セルスタート電流 45A


<CV-800>

充電電流     8A
セルスタート電流 35A








このモデルはすでに購入された方の利
用後のレビューをチェックすると、バ
ッテリー上がりの時に、セルスタート
機能を利用されている方が多いようで
す。



その際に、農機具などのバッテリーが
上がった時にこのCV-1500のセルスター
ト機能を使ってエンジンを始動させた
という方が見受けられました。



この方、それ以前にも同じような製品
を購入されていたそうですが、結局セ
ルスタート時の電流の容量不足でエン
ジンがかからなかったそうで・・・。



エンジンの馬力のことを書かれていま
したが、あくまで搭載されているバッ
テリーの容量の問題になるかと思いま
す。



なので、このセルスターのバッテリー
充電器はいろいろなシリーズがあって
機種も色々とそろっています。



それで、初めて購入される方はよくバ
ッテリーのことを知らない方がなぜこ
んなに種類があるのか?と疑問を持た
れているようですが、それはバッテ
リーの種類がいろいろあるからですよ
ね?www



とにかく、車に関連するパーツ、部品
などは細分化されていろいろな種類が
あるので、しっかり適合する製品をチ
ェックして購入するのが要になります。



■CV-1500のさらに詳しい商品情報は下
記の商品ページでご確認下さい

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 セルスター(CELLSTAR) ハイパワーセルスタート機能付 全自動バッテリー充電器 CV-1500/12V専用 CV-1500



PR

セルスター(CELLSTAR)バッテリー充電器DRC-600





最近気になるアイテム