忍者ブログ

寒い冬のある日、突然バイクのエンジンがかからなくなった・・・・そんなバッテリートラブルの強い味方、セルスターのバッテリー充電器についてご紹介していきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

セルスターのDRC-600を買って良かったと購入したあとになって気づいた話







今回はまだこのブログではとりあげて
いないDRCシリーズドクターチャージ
シリーズですね(笑))のDRC-600につ
いて少し書かせていただきます。



実はこの機種、私が実際に購入した
ッテリー充電器なんです。



で、これまでこのブログでは著者であ
る私が少し上から目線で(^^;)、購入
する際は使用するバッテリーの種類や
容量を確認して、数あるセルスター
バッテリー充電器を選んでくださいと
書いてきました。



私の記憶では三回以上は書いたと思い
ます。w







それでなぜそこまで、このバッテリー
充電器の購入に際し、事前に確認する
ことを注意喚起してきたかという
と・・・・



じつは私、最初バッテリー充電器を購
入しようといろいろ調べていたときに、
アマゾンで一番売れていたDRCシリーズ
のDRC-300を買おうと触手が伸びていた
んです。



なにせ三千円ほどで安かったし、これ
でバッテリーの充電であれば我が家の
車には全然問題ないと考えたからです。









しかし、何かの拍子(それが何か分か
りませんが・・・汗)、もう一つ上の
グレードの



DRC-600



をポチッとやっちゃったんですね。w
うーん、これは単なる見栄なのでし
ょうか?www



それで購入して自宅に商品がとどき、
中身をあけて説明書を色々読んでいた
ら・・・・



「セルスタート機能?」



「あっ、バッテリーが上がった時に使
える機能だ・・・!」



「これって、一番売れてたDRC-300には
付いてたのかな?・・・・うーん
と・・・あっ!ついてないじゃん!




バッテリー上がりで苦い経験が何度か
ある私にとって、このセルスタート機
能がないということが分かっていれば、
なんの躊躇もなく、今回偶然購入したD
RC-600を素直に購入してたと思います。



私の場合は、ようするに「結果オーラ
イ」だったんです。



で、あとから購入されたかたのレビ
ューを読んでたら、私のようによく機
能的なことを知らずに購入されている
方がたくさんいらして・・・・。



なので、私はこのブログを立ち上げて
バッテリーの充電器を購入するときは、
購入前によく使うバッテリーの種類や、
購入する充電器の対応バッテリー、機
能などをチェックして買いましょうと
の微力ながら啓蒙活動よろしくブログ
を立ち上げました。



おそらく、今後も同じようによく確認
せずに購入される方が出てくるかと思
いますが、この記事をたまたまご覧い
ただいた方には、よくよく確認されて
購入していただくように僭越ながらア
ドバイスさせていただきます。



で、純粋にバッテリーの充電だけに使
われる方であればDRC-300でも良いかと
思いますが、車の運転をされる方であ
れば、私の心情的にはバッテリーが上
がったときでも使えるセルスタート機
能付きのDRC-600をおすすめします。



■商品の詳細は下記の商品ページにて
ご確認いただけます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 セルスター(CELLSTAR)バッテリー充電器(フロート+サイクル充電)12Vバッテリー専用 DRC-600

PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

セルスター(CELLSTAR)バッテリー充電器DRC-600





最近気になるアイテム